外貨建て(ここではXeroの機能通貨以外の場合)での売上請求書の発行や支払請求書の発行の際などに、Xero内で使用される為替レートについて解説します。
使用される為替レートは2通りあります。
① Xeroが自動で適用するXEレート
② 任意で設定する為替レート
外貨建てでの売上請求書の発行などにおいては、下記赤枠で使用通貨を選択します。その際の外貨の為替レートは下記のように表示されます。また青文字のExchange Ratesを選択することで、為替レートを変更することも可能です。
1. Xeroが自動で適用するXEレートに関して
XEレートとはXeroが提携するカナダ発の会社XE.com社が規定するレートと連動しているレートであり、日々更新されています。
※この為替レートはXE.com社が世界中から100以上の資料をもとに試算して生まれた為替レートであり、世界の中で最も信用のおける為替レートの一つとなっています。
Xero内での外貨、その他外貨建ての勘定科目(債権、債務)は使用者が固定為替レートを設定しない限り、自動でXEレートが適用されます。
2. 任意で設定する場合
各自で入力する場合には、一定期間の為替レートを固定することができます。
その方法を説明します。
1. ホーム画面の企業名のメニューバーからSettingsをクリックします。
2. Currencies をクリックします。
3. 為替レートを固定したい外貨を選択します。
4. Set start & end dates を選択します。
(ここでは例として、8月の為替レートを固定します。)
5. 下記のように期間及びその期間の固定為替レートを入力し、Saveをクリックし完了です。
6. 一度設定した為替レートは、これ以降に売上請求書や支払請求書を作成する際、下記の様にデフォルトで使用されています。
コメント